裁断Q&A

Q1: 本当にハサミで切れる物は何でも切れるの?
はい、カット致します。たとえば鉄箔紙と呼ばれるような鉛の薄いシート状の物や、グラスファイバー繊維などでも大丈夫です。ハサミまたはカッターで切れる物なら裁断できます。
※ただし、生鮮食品などはご遠慮いたします


Q2: ホームページの何処にも価格表示が無いようですが、料金表は無いのでしょうか?
通常、素材の厚み、作業m数で価格が決まるのですが、同じ厚みでも素材の種類によっては、手間が掛かったりしますので、同じ規格の素材、m数でも単価が変わってきてしまいます。
たとえば同じ規格の素材でも、300㎜×300㎜にカットするのと、30㎜×30㎜にカットするのでは掛かる手間が数倍違います。
裁断と言う職業は工賃賃(手間賃)仕事ですので、時間が掛かる作業ほど割高になってしまいます。
その為、一概に料金を表示することは難しいので、表示は控えさせていただいております。


Q3: 26号倉庫にある生地の購入は可能ですか?
はい、購入は可能ですが、当社はあくまで委託管理のみ 行っており、所有権はオカモト㈱にあります。
ご購入の際は各代理店を通してください。
また、代理店とお付き合いの無い方は、ご紹介することも出来ますので、お問い合わせ下さい。
Q4: 短納期と有りますが、作業を依頼した場合、納期はどのくらい掛かりますが?
ご依頼作業量にもよりますが、
生地納入後、当日~3日程度で出来上がります。
Q5: 支払いでクレジット決済は可能ですか?
申し訳ございませんが、クレジット決済は対応していません。銀行振り込みか、発送の場合は代引き決済にてお支払いいただいております。
Q6: 発送の料金はおいくらでしょうか?
小口の発送でしたら、宅急便にて1個あたり700円で発送可能です。
※離島の場合は別料金になりますのでお問い合わせ下さい
大口の場合はパレット発送が送料を抑えられます。
重量、距離で料金は異なりますが提携運送会社であれば
リーズナブルな料金で発送が可能です。
また、チャーター便での発送も手配可能です

太巻きQ&A

Q7: 太巻きにするメリットは何ですか?
太巻きにする事により、全体m数における本数を減らすことにより、結果、生地ロスを減らすことが可能です。
たとえば10本分の生地を1本にすれば9本分の
巻き芯(巻き始め)の使用できない部分が無くなり、結果、コスト削減につながります。
Q8: 太巻きにすると料金は高くなりますか?
いえ、通常料金と代わりません。
通常料金×本数分
たとえば300m巻きにした場合
通常30m巻きでしたら、30m×10本分の料金となります。
Q9: どんな生地でも太巻きは可能ですか?
生地、素材によっては対応できないものもありますので、
詳しくは各メーカー、代理店へご連絡、もしくは当社へお問い合わせ下さい。
Q10: 太巻き生地はどうやって注文するのでしょうか?
基本、代理店へご相談下さい。また、当社へお問い合わせいただければアドバイスは可能です。
※グラビア印刷に対応しているメーカーの生地であれば、
普通に対応していただけます。
Q11: 既製品の生地を太巻きで注文することはかのうですか?
現在のところは別注品にのみ対応しております。
また、既製品の規格生地でも、メーカの別注最低ロットの基準が満たされていれば、発注すれば可能です。
詳しくはお問い合わせ下さい。
Q12: メーカにメリットはありますか?
正直、単価の面では変わらないと思います。しかし、
包装材、紙管の削減による環境への配慮、お客様へ巻き芯部分を含めない良品部分のみをお渡しできるので、生地の品質面でアピールが出来ます。
Q13: 御社はメリットがあるのですか?
直接のメリットは単価も変わりませんのであまりございません。たとえば、100本をセットする手間が10本になりますが、その反面、1本をセットする手間が掛かりますし、荷降しもドライバーから当社の手間に変わります。
しかしコスト削減に協力できれば、お客様自体が力を付けることができ、見積もり入札などの際の単価を抑えることが出来ますので、結果、より仕事が取れれば当社の仕事量アップに繋がると信じております。

ENTER
ENTER
ENTER
ENTER
ENTER

ENTER

専門職ならではの
精密できめ細かなサービスを
提供する裁断業者です。



下町で頑張る企業
紅日裁断